第99回【良いお年を】

クリスマスが終わり、一気に年末年始のシーズン到来ですね。

クリスマスの神秘的な雰囲気も好きですが、年末年始の「和」のテイストもなかなか良いですね!

時期的には忘年会のシーズンでもあります。

ちなみに先日私もいつもお世話になっている事務所の先生方との忘年会に参加して参りました。

美味しいものを食べて幸せでした!…飲まないのでいつも通りシラフですが(笑)

今年も色々な業務に携わらせていただきました。

様々な学びがあり、大変実りある有意義な一年でした!

しかしながら、課題も山ほどあります。

今後も継続して行政書士を続けていくためにも、コンスタントにお仕事をこなして維持していくことはマストです。

忘年会で来年の抱負のお話が出たのですが、即答は出来ませんでした。

でも、それでは駄目なんですよね。

具体的にゴールが描けていないと達成するものも出来ないです。

言霊とは声に出してはじめて具現化に一歩近づくものだとか…

漫然と構えていてはいけません。

具体的に目標を定めて、逆算しながら今なすべきことを考えないと実現は極めて困難です。

そこで決めました、来年の目標はコレです!

1、売上目標月○○円!(恥ずかしいから金額は書きませんw)
2、自分でしっかりと仕事を取る!

この2つですね。
これを強烈に意識して、2025年を迎えたいと思います。

さて、今年も私の稚拙な文章を読んでいただきありがとうございました!

来年も変わらずご一読いただければ幸いです。

本年も大変お世話になりました。
2025年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

皆さま良いお年をお迎えください^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です