第22回【国際業務】

インフルエンザが大流行してますね。
ウチの娘の学校も学級閉鎖になり、束の間のバカンスを楽しんでいるようです(笑)
宿題が多いとぼやいておりましたが…

さて…
私は本日、奈良県行政書士会主催の国際業務研修をzoomで受講致しました。
私は別で夜勤の仕事をしており、仕事終わりからの参加でしたので、眠い目を擦りながらの参加となりましたが…(笑)

書士会が定期的に有用な研修を実施して下さるので、我々のような新参者にとっては有難い限りです。
いつも新鮮なお話を第一線で活躍されている先生から直に聞けますので、参加を楽しみにさせてもらってます。

今日も様々なシチュエーションを想定し、解決策を一緒に考えていくという斬新なスタイルでの講義でした。
有意義な時間を過ごせました。

私は学生時代に英語を主に学んでいたため(法学部じゃないんかい!?)国際業務にも少し興味があったのですが、実際は英語圏の外国人のお客様は少なそうですね。
ベトナム、フィリピン、中国等のアジア圏がやっぱり多いみたいです。

…うまく噛み合わないもんですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です