第78回【許可が降りました!!】

涼しくて過ごしやすくなりましたね。
いつもこんな感じなら良いのに…
ま、そうは問屋が卸さないのですが(笑)

先日、自民党の総裁選がありましたね。
一国を担う総理大臣が石破さんに決まりました。

我々奈良県に住む者としては高市さんになってほしい一面もあったのですが、それは叶いませんでした。

SNSでは割とボロカスに書かれていますが、新しい行政のトップとして、国のリーダーとして頑張ってもらいたいものです。

最近日本はあまり明るいニュースを聞きません。
GDPが第4位に転落したとか、増税で不景気だとか、日中関係が冷め切っているだとか…

なんとか強い日本を取り戻してほしいですね!
ひとまず石破総理に期待しましょう!

それにしても行政書士試験でも頻出されるこの議院内閣制というのは果たして本当に民意を反映しているのでしょうか?

マスコミの報道とSNSと実態では内容に乖離があり過ぎて、何が本当なのか分からなくなります。

一層の事、大統領制にして国民投票すれば多数決で誰も文句言わないのに…と安易に考えてしまいます(笑)

ま、政治のことは偉い先生方にお任せするとしましょう(笑)

さて…
この2ヶ月ほど私が携わっていた障がい福祉サービスの許可申請が無事終わりました!

お陰でホッと一安心出来ました。

障がい福祉サービスの立ち上げは申請の書類の量が多く、その分ツッコミどころも多く、心配しておりましたが、なんとか無事に完結出来、本当に良かったです!

障がい福祉サービスの申請は初の試みでしたので、苦戦しましたが、お世話になっている先輩行政書士の先生の支えもあり、大変勉強になりました。

貴重な経験をさせていただきました。

民事法務も良いですが、このようなゴールが定められている許認可も非常にやり甲斐があります。

案件の数をこなし、専門分野を極め、申請のエキスパートになれるよう今後も精進致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です