気がつけばもう10月ですよ。
早いもんですねー。今年は私にとっては後厄の年でしたが、なんとか無事に乗り越えられそうです(笑)
しかし、あと3ヶ月は油断出来ぬ…
30歳を過ぎてから月日の流れが早く感じておりましたが、40歳を過ぎるともはやその比ではありません。
一年が夏休みぐらいの感覚で過ぎていきます。
忙しい時は時間の経過が早く感じられるのと同じ理屈で、忙殺されていると月日の流れが早く感じるのでしょうか?
さてさて…
ブログのタイトルがややこしいですが、ブログの最終回ではございませんのでご安心下さい!(笑)
ようやく、、、ようやく終わりました!
一年ほど向かい合ってきた農地転用のお仕事がついにフィナーレを迎えました!
本来であればここまで長丁場にはならないのですが、まぁ、色々ありまして…
現地調査に3回ほど足を運んだり
何度も打ち合わせをしたり
割と膨大な量の申請書を作成したり
農業委員会には一体何度連絡をしたのかすら分かりません(笑)
手間暇かけた分だけ完了時の達成感が得られますね!
色んなことがありましたが、お陰様で行政書士として2段階ぐらいはレベルアップ出来たのではないでしょうか?(笑)
終わってしまうとなんだかちょっぴり寂しい気もしますが、もしまた5条申請があれば、この経験を活かし、自信を持って対応出来ると思います…多分(笑)
この覚えたてホヤホヤの状態でアウトプットを繰り返せば、きっと記憶の定着も早いのでしょうが、そんな都合良く依頼はこないでしょうね。
あー、農地転用の依頼来ないかなぁー!?(笑)