第20回【士業交流会】

行政書士試験という一大イベントが終わり、行政書士界隈も落ち着くと思いきや、昨日は奈良県の士業説明会&懇親会があり、参加して参りました。

説明会の内容は相続における登記の義務化と土地の国庫帰属についてのお話でした。

正直、内容はフワッとしか理解出来ておりません(笑)

その後は懇親会だったのですが…

円卓のテーブルに座り、両サイドは弁護士の先生と司法書士の先生に挟まれ、私は借りてきた猫状態でした(笑)

全体的に年齢層が高く、私のような40代前半はかなり若手の部類に入ると思いました。

恐らく名刺交換を20名以上の先生と交わしたのではないでしょうか。

もはやお名前とお顔が一致しません…

たまたまかもしれませんが、年配の先生になればなるほど名刺にお顔を載せていらっしゃらない方が多いような気がします。

困ります(笑)

朧げな記憶をたどりながら、電話帳入力しております。

ただ、良い経験になりました。

人見知りがMAX発動しますが、たまにはこういった別の士業の方にお会いするのも良いものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です