第37回【確定申告終了のおしらせ】

我が家では花粉が猛威を振るっております。
まだピークはこれからだというのに、早くも喉と鼻をやられてしまっています。
春を越せるか心配です。

コロナやインフルで学校も学級閉鎖になっているみたいですし、これからはWマスクがトレンド入りを果たすのではないでしょうか?

さて…
政治家の脱税疑惑で何かと物議を醸している確定申告ですが、弊所ではようやく諸々の入力が終わりました。

後はポストに投函すればミッションコンプリート…なのですが、どうも怪しい。

本当でこれで合っているのか、不安しかありません(笑)
誰のチェックも受けてないですからね。

是正の余地がありそうな書類ですが、税務署に行くのもなかなか面倒ですし、マニュアル通りに作成したものを信じて送るしかないです(笑)

しかし、今回改めて思いました。
マイナンバーカードが必要であるということを!

マイナンバーカードがあると、確定申告がだいぶ簡略化されるみたいです。

カード番号さえ分かれば…な〜んてことを考えて通知カードを用意していたのですが、カードそのものの読込が必要になるページがあり、撃沈しました…

やはり、アナログは駄目ですね!デジタルの時代の流れに乗らないといけません!行政書士なら尚更!!

データの流出だの不具合だのでマイナンバーカードの作成を見送ってきましたが、確定申告は毎年の恒例行事ですし、行政手続の負荷を減らすため、作ります!

メンドクサイけど!!!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です